
2019年12月26日
近江八幡市まちづくり団体育成支援補助金募集中です
近江八幡市内で、自発的にまちの課題に取り組む市民団体や、新たな課題に取り組む予定の市民団体の活動を活性化させて、育成することを目的に補助金の交付を行います。
市民活動に意欲的に取り組まれている団体の積極的なご応募をお待ちしております。
◆対象団体◆
活動拠点が近江八幡市内にあるか、主に近江八幡市内で活動していること
5人以上の近江八幡市民で構成されていること
申請時に定款、規約、会則のいずれかを有していること
継続的な活動が出来ること
◆対象事業◆
近江八幡市内のまちの課題を解決するための事業
公益の増進に寄与する事業
補助金の交付後も継続して活動する事業
◆応募期間◆
令和2年1月20日(月)16時必着
提出先:一般財団法人ハートランド推進財団
〒523-0864
近江八幡市為心町元9白雲館内
TEL : 0748-33-5510
FAX : 0748-33-5697
Mail:chukan@npo-omi8man.com
市民活動に意欲的に取り組まれている団体の積極的なご応募をお待ちしております。
◆対象団体◆
活動拠点が近江八幡市内にあるか、主に近江八幡市内で活動していること
5人以上の近江八幡市民で構成されていること
申請時に定款、規約、会則のいずれかを有していること
継続的な活動が出来ること
◆対象事業◆
近江八幡市内のまちの課題を解決するための事業
公益の増進に寄与する事業
補助金の交付後も継続して活動する事業
◆応募期間◆
令和2年1月20日(月)16時必着
提出先:一般財団法人ハートランド推進財団
〒523-0864
近江八幡市為心町元9白雲館内
TEL : 0748-33-5510
FAX : 0748-33-5697
Mail:chukan@npo-omi8man.com
2013年05月02日
よさこい踊り子、仲間、旗振り男女募集
よさこい江州:愛翔では
25年度の新規仲間を募集します。
25年度は8月のあざいあっぱれ祭りなど大きな大会から、各地のイベントなどで演舞します。
今参加すると、これらの大会で踊れるようになります。
練習は、毎週土曜日の午後6時15分~8時30分
場所は愛知川東小学校体育館(平和堂愛知川店の西)
参加申し込み・お問い合わせは
メールアドレス yosaai@yhoo.co.jp
携帯電話番号 090-7353-3123(しまなか)

25年度の新規仲間を募集します。
25年度は8月のあざいあっぱれ祭りなど大きな大会から、各地のイベントなどで演舞します。
今参加すると、これらの大会で踊れるようになります。
練習は、毎週土曜日の午後6時15分~8時30分
場所は愛知川東小学校体育館(平和堂愛知川店の西)
参加申し込み・お問い合わせは
メールアドレス yosaai@yhoo.co.jp
携帯電話番号 090-7353-3123(しまなか)
2012年03月20日
よさこい江州:愛翔の仲間募集(踊り子、旗ふり、その他)
よさこい江州:愛翔では
24年度の新規仲間を募集します。
24年度も6月の彦根、9月のあざいあっぱれ祭りなど大きな大会から、各地のイベントなどで演舞します。
今参加すると、これらの大会で踊れるようになります。
練習は、毎週土曜日の午後6時15分~8時30分
場所は愛知川東小学校体育館(平和堂愛知川店の西)
参加申し込み・お問い合わせは
メールアドレス yosaai@yhoo.co.jp
携帯電話番号 090-7353-3123(しまなか)

24年度の新規仲間を募集します。
24年度も6月の彦根、9月のあざいあっぱれ祭りなど大きな大会から、各地のイベントなどで演舞します。
今参加すると、これらの大会で踊れるようになります。
練習は、毎週土曜日の午後6時15分~8時30分
場所は愛知川東小学校体育館(平和堂愛知川店の西)
参加申し込み・お問い合わせは
メールアドレス yosaai@yhoo.co.jp
携帯電話番号 090-7353-3123(しまなか)
2010年04月24日
愛知川図書館で「よさこい体験会」
今日は愛知川図書館で「よさこい体験会」を開催しました。
新しい仲間を募集するために体験をしてもらおうと開催しました。
図書館でよさこいを踊るのは開館以来初めてのことだそうです。
ゲストに「アザックとよさと」「あかね江州」さんに来ていただいて、一緒に踊れたのですが、図書館長をはじめ参加者の皆さんから好評でした(●^o^●)
「あかね江州」が(忍びの舞い)
「アザックとよさと}が(よいさー数歌)

「よさこい江州:愛翔」は(叫ばんかい愛翔他6曲)
全員で「どっこいしょ」の総踊り、、、

最後にみんなで「うらじゃー温度」で楽しく仲良く踊れて、よさこいの交流ができました。
新しい仲間を募集するために体験をしてもらおうと開催しました。
図書館でよさこいを踊るのは開館以来初めてのことだそうです。
ゲストに「アザックとよさと」「あかね江州」さんに来ていただいて、一緒に踊れたのですが、図書館長をはじめ参加者の皆さんから好評でした(●^o^●)
「あかね江州」が(忍びの舞い)

「アザックとよさと}が(よいさー数歌)

「よさこい江州:愛翔」は(叫ばんかい愛翔他6曲)

全員で「どっこいしょ」の総踊り、、、

最後にみんなで「うらじゃー温度」で楽しく仲良く踊れて、よさこいの交流ができました。
2009年11月16日
募集(踊り子、旗振り、衣装係ほか)
よさこい江州・愛翔では、、、
いろいろな仲間を募集しています。
年齢:4歳以上(現在4歳~71歳のメンバーがいます)
練習場所:愛知川東小学校体育館
練習日:毎週土曜日18時30分~20時30分
会費:半年3000円(家族で参加の場合は1家族45600円)
踊り子のほか、作詞作曲者、楽器演奏、振り付けのボランティア指導者、
衣装デザイン作成、化粧ボランティア、いろいろなサポートも待っています。
※特に若い男性の『旗振り』『ヒップホップ系ダンス出来る人』至急来たれ!!
問い合わせ、申し込み
代表 嶋中 0749-42-2980
メール thuchida@mail.goo.ne.jp
いろいろな仲間を募集しています。
年齢:4歳以上(現在4歳~71歳のメンバーがいます)
練習場所:愛知川東小学校体育館
練習日:毎週土曜日18時30分~20時30分
会費:半年3000円(家族で参加の場合は1家族45600円)
踊り子のほか、作詞作曲者、楽器演奏、振り付けのボランティア指導者、
衣装デザイン作成、化粧ボランティア、いろいろなサポートも待っています。
※特に若い男性の『旗振り』『ヒップホップ系ダンス出来る人』至急来たれ!!
問い合わせ、申し込み
代表 嶋中 0749-42-2980
メール thuchida@mail.goo.ne.jp